(2020年4月4日作成)(2023年12月22日再編集)(2024年1月19日再編集)

毎年国税庁が発表する税務調査のデータ

所得税の調査等の状況

特別・一般実地調査(※所得税及び個人消費税の合計)平成26事務年度平成27事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成30事務年度令和元事務年度令和2事務年度令和3事務年度令和4事務年度
調査等件数149,28048,04349,01249,73550,13042,60118,71324,06735,751
申告漏れ等の非違件数242,43041,51542,65343,46444,17638,03416,97321,62531,271
(非違割合:弊所独自算出)(2/1)(%)(86.0)(86.4)(87.0)(87.3)(88.1)(89.2)(90.7)(89.8)(87.4)
申告漏れ所得金額億円34,3194,5224,4995,0805,2365,0682,7703,8825,204
追徴税額本税億円4592634641753761797436650818
追徴税額加算税億円510511211213414114978127162
一件あたりの申告漏れ所得金額(3/1)万円68779419181,0211,0451,1901,4801,6131,456
一件あたりの追徴税額本税(4/1)万円7120132131151152187233270229
一件あたりの追徴税額加算税(5/1)万円8212323272835425345
着眼実地調査(※所得税及び個人消費税の合計)平成26事務年度平成27事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成30事務年度令和元事務年度令和2事務年度令和3事務年度令和4事務年度
調査等件数118,49417,97321,22623,21823,44917,0825,0917,34010,555
申告漏れ等の非違件数213,78413,15815,79616,87416,78812,4583,8375,1457,150
(非違割合:弊所独自算出)(2/1)(%)(74.5%)(73.2%)(74.4%)(72.6%)(71.5%)(72.9%)(75.3%)(70.0%)(67.7%)
申告漏れ所得金額億円3689722860814788572222316390
追徴税額本税億円4414658535240172331
追徴税額加算税億円5568775234
一件あたりの申告漏れ所得金額(3/1)万円6373402405351336335436431369
一件あたりの追徴税額本税(4/1)万円7222627232223343229
一件あたりの追徴税額加算税(5/1)万円8334333544
特別・一般・着眼実地調査の合計(※所得税及び個人消費税の合計)平成26事務年度平成27事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成30事務年度令和元事務年度令和2事務年度令和3事務年度令和4事務年度平均
調査等件数167,77466,01670,23872,95373,57959,68323,80431,40746,30656,862
申告漏れ等の非違件数256,21454,67358,44960,33860,96450,49220,81026,77038,42147,459
(非違割合:弊所独自算出)(2/1)(%)82.982.883.282.782.984.687.485.283.083.5
申告漏れ所得金額億円35,0085,2435,3595,8946,0245,6402,9924,1985,594
追徴税額本税億円4632680699806813837453673849
追徴税額加算税億円511011812014114815581130166
一件あたりの申告漏れ所得金額(3/1)※※万円67397988198088199451,2571,3371,208
一件あたりの追徴税額本税(4/1)※※万円79310399111111140190214183
一件あたりの追徴税額加算税(5/1)※※万円8161817192026344136
簡易な接触(※所得税のみ)平成26事務年度平成27事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成30事務年度令和元事務年度令和2事務年度令和3事務年度令和4事務年度平均
調査等件数1672,394584,415576,906549,684537,076371,812478,494568,340591,517547,849
申告漏れ等の非違件数2409,952341,015342,018323,570312,916210,482258,485290,419299,847309,856
(非違割合:弊所独自算出)(2/1)(%)61.058.459.358.958.356.654.051.150.756.6
申告漏れ所得金額億円33,6513,5423,5253,1433,0172,2502,5863,0043,448
追徴税額本税億円4260270286242228138194248348
追徴税額加算税※※※億円5677753465
一件あたりの申告漏れ所得金額万円6546161575661545358
一件あたりの追徴税額本税万円7455444446
一件あたりの追徴税額加算税万円80.80.10.10.10.10.10.10.10.1
※(注5)実地調査の件数は所得税と消費税の実地調査件数である、とあるため「実地調査」は所得税及び個人消費税の合計数値、簡易な接触は所得税のみの数値(2024年1月18日国税庁に確認済み)
※※特別・一般+着眼=計の算式は成立しない(2024年1月18日国税庁に確認済み)
※※※簡易な接触は税務調査ではなく行政指導のはずであるから、過少申告加算税は存在せず、無申告加算税のみと解されます。

個人消費税の調査等の状況

特別・一般実地調査(個人消費税)※平成26事務年度平成27事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成30事務年度令和元事務年度令和2事務年度令和3事務年度令和4事務年度平均
調査等件数128,30827,28728,21128,41528,50423,8379,30113,55920,67723,122
申告漏れ等の非違件数222,51821,98022,82723,36823,65620,1917,98811,79817,47919,089
(非違割合:弊所独自算出)(2/1)(%)(79.5)(80.5)(80.9)(82.2)(82.9)(84.7)(85.8)(87.0)(84.5)(82.6)
追徴税額本税億円3140162185209228219105190264
追徴税額加算税億円4273136424747223858
一件あたりの追徴税額本税(3/1)万円5505966738092113140128
一件あたりの追徴税額加算税(4/1)万円6101113151720242828
着眼実地調査(個人消費税)※平成26事務年度平成27事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成30事務年度令和元事務年度令和2事務年度令和3事務年度令和4事務年度
調査等件数17,6447,5598,4289,5049,9196,8991,7753,3494,836
申告漏れ等の非違件数26,5066,3596,7177,7577,9715,4921,3932,5833,528
(非違割合:弊所独自算出)(2/1)(%)(85.1)(84.1)(79.6)(81.6)(80.3)(79.6)(78.4)(77.1)(72.9)
追徴税額本税億円316182118191341111
追徴税額加算税億円4233443132
一件あたりの追徴税額本税(3/1)万円5202125191919243224
一件あたりの追徴税額加算税(4/1)万円6344454685
特別・一般・着眼実地調査合計(個人消費税)※平成26事務年度平成27事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成30事務年度令和元事務年度令和2事務年度令和3事務年度令和4事務年度平均
調査等件数135,95234,84636,63937,91938,42330,73611,07616,90825,51329,779
申告漏れ等の非違件数229,02428,33929,54431,12531,62725,6839,38114,38121,00719,089
(非違割合:弊所独自算出)(2/1)(%)80.781.380.682.182.383.684.785.182.364.1
追徴税額本税億円3156181206227247232109201275
追徴税額加算税億円4303439465250234161
一件あたりの追徴税額本税(3/1)※※万円543525660647599119108
一件あたりの追徴税額加算税(4/1)※※万円681011121316212424
簡易な接触(個人消費税)※平成26事務年度平成27事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成30事務年度令和元事務年度令和2事務年度令和3事務年度令和4事務年度平均
調査等件数150,09053,22750,14049,63147,62836,58575,43768,29168,47255,500
申告漏れ等の非違件数230,02332,78431,50531,08030,60218,86939,14240,90040,04832,773
(非違割合:弊所独自算出)(2/1)(%)59.961.662.862.664.351.651.959.958.559.2
追徴税額本税億円3445453474422466857
追徴税額加算税※※※億円4223221233
一件あたりの追徴税額本税(3/1)万円59101110966108
一件あたりの追徴税額加算税(4/1)万円60.50.40.60.50.50.40.30.40.4
※特別・一般・着眼実地調査(個人消費税)の件数等については、「所得税の調査等の状況」の内数(うちすう)。したがって、「所得税の調査等の状況」と合算すると二重計上になる(2024年1月18日国税庁に確認済み)
※簡易な接触(個人消費税)は「所得税の調査等の状況」の外数(そとすう)。したがって、「所得税の調査等の状況」と合算しても二重計上にならない(2024年1月18日国税庁に確認済み)
※※特別・一般+着眼=計の算式は成立しない(2024年1月18日国税庁に確認済み)
※※※簡易な接触は税務調査ではなく行政指導のはずであるから、過少申告加算税は存在せず、無申告加算税のみと解されます。

富裕層に対する調査状況

特別・一般実地調査(富裕層)平成26事務年度平成27事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成30事務年度令和元事務年度令和2事務年度令和3事務年度令和4事務年度
調査等件数4,3614,3774,1885,2195,3134,4632,1582,2272,943
申告漏れ等の非違件数3,4153,4803,4064,2694,5173,8371,8431,9632,533
申告漏れ所得金額億円390516441670763789487839980
追徴税額億円101120127177203259117238183
一件あたりの申告漏れ所得金額万円8941,1791,0541,2831,4361,7672,2593,7673,331
一件あたりの追徴税額万円2312733043393835815431,067623
特別・一般実地調査(海外投資をした富裕層)平成26事務年度平成27事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成30事務年度令和元事務年度令和2事務年度令和3事務年度令和4事務年度
調査等件数448565533862859936517477667
申告漏れ等の非違件数362461478713731807453433583
申告漏れ所得金額億円105168137269328411150374514
追徴税額億円25434171791474514171
一件あたりの申告漏れ所得金額万円2,3362,9702,5763,1193,8194,3932,9047,8367,706
一件あたりの追徴税額万円5607567728279141,5718792,9531,068

海外投資等を行っている個人に対する調査状況(元年事務年度より表にして公表開始)

海外投資等を行っている個人に対する調査状況(元年事務年度より表にして公開開始)30事務年度元年事務年度2年事務年度3年事務年度4年事務年度
調査件数4,3753,9422,1722,0432,784
申告漏れ等の非違件数3,8503,5421,9521,8162,475
申告漏れ所得金額億円8499484867541,036
追徴税額億円164247114229207
一件当たり申告漏れ所得金額万円1,9412,4062,2393,6903,720
一件当たり追徴税額万円3756275271,119743

インターネット取引を行っている個人(2事務年度よりシェアリングエコノミー等新分野に改名)(3事務年度より暗号資産仮想通貨等取引と分離され公表開始)

特別・一般実地調査(インターネット取引を行っている個人)(2事務年度よりシェアリングエコノミー等新分野に改名)(3事務年度より暗号資産仮想通貨等取引と分離され公表開始)平成26事務年度平成27事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成30事務年度令和元事務年度令和2事務年度(シェアリングと暗号資産を分離)3事務年度4事務年度
調査等件数2,1952,0131,9562,0152,1271,8776398391,324
申告漏れ等の非違件数---1,7361,8501,6805657561,148
(非違割合:弊所独自算出)(%)88.490.186.7
申告漏れ所得金額億円24623423421926423794116200
追徴税額億円-3843375865192242
一件あたりの申告漏れ所得金額万円1,1211,1641,1971,0871,2431,2641,4781,3821,508
一件あたりの追徴税額万円-190221186274349300266320
暗号資産仮想通貨等取引令和2事務年度(シェアリングと暗号資産を分離)3事務年度4事務年度
調査等件数432444615
申告漏れ等の非違件数398405548
(非違割合:弊所独自算出)(%)92.191.289.1
申告漏れ所得金額億円106162189
追徴税額億円345364
一件あたりの申告漏れ所得金額万円2,4563,6593,077
一件あたりの追徴税額万円7801,1941,036

無申告者に対する調査状況

特別・一般実地調査(所得税無申告者)平成26事務年度平成27事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成30事務年度元事務年度2事務年度3事務年度4事務年度
調査等件数7,5897,4457,6127,7798,1477,3282,9933,8285,229
申告漏れ所得金額億円1,4171,4651,4061,6621,6581,5837681,1191,418
追徴税額億円13715014620719717487190224
一件あたりの申告漏れ所得金額万円1,8671,9681,8472,1362,0352,1602,5652,9232,711
一件あたりの追徴税額万円181202192267242237292497429
特別・一般実地調査(消費税無申告者)平成26事務年度平成29事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成30事務年度元事務年度2事務年度3事務年度4事務年度
調査等件数7,6358,1198,8169,4009,6318,3293,2945,2577,615
追徴税額億円9711913515516916075129198
一件あたりの追徴税額万円126147153165176192227245260

事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種

事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種平成26事務年度平成26事務年度平成26事務年度平成26事務年度平成27事務年度平成27事務年度平成27事務年度平成27事務年度平成28事務年度平成28事務年度平成28事務年度平成28事務年度平成29事務年度平成29事務年度平成29事務年度平成29事務年度平成30事務年度平成30事務年度平成30事務年度平成30事務年度元年事務年度元年事務年度元年事務年度元年事務年度2年事務年度2年事務年度2年事務年度3年事務年度3年事務年度3年事務年度4年事務年度4年事務年度4年事務年度
※(申告漏れ所得)/{(調査前所得)+(申告漏れ所得)}業種目1件当たりの申告漏れ所得金額(万円)1件当たりの追徴税額(含む加算税)(万円)※直近の年分に係る申告漏れ割合(%)業種目1件当たりの申告漏れ所得金額(万円)1件当たりの追徴税額(含む加算税)(万円)※直近の年分に係る申告漏れ割合(%)業種目1件当たりの申告漏れ所得金額(万円)1件当たりの追徴税額(含む加算税)(万円)※直近の年分に係る申告漏れ割合(%)業種目1件当たりの申告漏れ所得金額(万円)1件当たりの追徴税額(含む加算税)(万円)※直近の年分に係る申告漏れ割合(%)業種目1件当たりの申告漏れ所得金額(万円)1件当たりの追徴税額(含む加算税)(万円)※直近の年分に係る申告漏れ割合(%)業種目1件当たりの申告漏れ所得金額(万円)1件当たりの追徴税額(含む加算税)(万円)※直近の年分に係る申告漏れ割合(%)業種目1件当たりの申告漏れ所得金額(万円)1件当たりの追徴税額(含む加算税)(万円)業種目1件当たりの申告漏れ所得金額(万円)1件当たりの追徴税額(含む加算税)(万円)業種目1件当たりの申告漏れ所得金額(万円)1件当たりの追徴税額(含む加算税)(万円)
1位キャバレー2,09349089.1キャバレー2,62870089.1風俗業2,08351981キャバクラ2,89783493.7風俗業2,68572791.5風俗業3,3731,053当事務年度以後非公開プログラマー4,927716経営コンサルタント2,266611経営コンサルタント3,367676
2位風俗業1,97947483.2風俗業2,32664692.4キャバレー1,66731893.9風俗1,97444389.7キャバクラ2,27849792.9経営コンサルタント3,3211,354当事務年度以後非公開畜産業(肉用牛)3,515503システムエンジニア2,150519くず金卸売業2,483952
3位バー1,15919863.3畜産業(肉用牛)1,47127194.3プログラマー1,17817554不動産代理仲介1,77447830.6経営コンサルタント2,04548328.4キャバクラ2,873822当事務年度以後非公開内科医3,339805ブリーダー2,136518ブリーダー2,075454
4位冷暖房設備工事96613246.1ダンプ運送1,14418259.0畜産業(肉用牛)1,15017943.2システムエンジニア1,36517653.2システムエンジニア1,33921960.6太陽光発電1,718294当事務年度以後非公開キャバクラ2,834864商工業デザイナー1,752410焼肉1,611319
5位ダンプ運送93212650.7特定貨物自動車運送1,11814655.5防水工事1,10919145.6機械器具、部品修理1,35723056.4特定貨物自動車運送1,25718564.8システムエンジニア1,280190当事務年度以後非公開太陽光発電2,603825不動産代理仲介1,656453タイル工事1,598266
6位不動産代理仲介91522929.5解体工事1,00617852.1ダンプ運送1,09713263.8焼肉1,35632260.9不動産代理仲介1,18939231.3土木工事1,225185当事務年度以後非公開建築士2,325624外構工事1,517254冷暖房設備工事1,520287
7位特定貨物自動車運送9149358.1型枠工事98315751.0型枠工事1,01516048.9冷暖房設備1,25423754.4貨物軽車両運送1,18613667.7ダンプ運送1,212179当事務年度以後非公開経営コンサルタント2,268477型枠工事1,507239鉄骨、鉄筋工事1,440261
8位学習塾経営89516137.3バー97014367.8特定貨物自動車運送1,00712956.5人材派遣1,24626365.8ダンプ運送1,14716554.3タイル工事1,197177当事務年度以後非公開小売業・犬2,051456機械部品受託加工1,507319太陽光発電1,391289
9位スタンドバー87811961.3鉄骨鉄筋工事97014454.2解体工事99814454.9バー1,24524971.7畜産業(肉用牛)1,13324831.3冷房設備工事1,187199当事務年度以後非公開不動産代理仲介1,804614一般貨物自動車運送1,493195バー1,391250
10位くず金卸売業86919433.7タイル工事96613648.8とび工事97214551.9ダンプ運送1,23317464.5機械部品受託加工1,11918542.7清掃業1,182158当事務年度以後非公開商工業デザイナー1,759389司法書士、行政書士1,440358電気通信工事1,374223

所得税等の調査状況の表における読み取り注意点

上記の通り、所得税の調査等の状況の表において一件当たりの項目における横の足し算は合わない、という点にご注意ください。

報道発表資料、所得税法人税消費税相続税、税目別の発表項目の違いの比較

税務調査報道発表資料所得税法人税消費税相続税別の発表項目の比較所得税個人消費税法人税法人消費税相続税
特別調査及び一般調査、着眼調査に分類して集計、特別調査及び一般調査、着眼調査の意義解説有り有り無し無し無し
簡易な接触の集計有り有り有り有り有り
不正計算という文言の使用(不正計算=隠ぺい仮装=重加算税賦課か?)無し無し有り有り無し
重加算税賦課件数、重加算税賦課割合、重加算税賦課対象価格の集計無し無し無し無し有り
富裕層に対する調査の集計有り(所得税及び個人消費税の総数と解される)有り(所得税及び個人消費税の総数と解される)無し無し無し
海外事案に対する調査有り(所得税及び個人消費税の総数と解される)有り(所得税及び個人消費税の総数と解される)有り(簡易的なもの、法人税及び法人消費税の総数と解される)有り(簡易的なもの、法人税及び法人消費税の総数と解される)有り
インターネット取引に対する調査有り(所得税及び個人消費税の総数と解される)有り(所得税及び個人消費税の総数と解される)無し無し無し
無申告者に対する調査有り有り有り有り有り
申告漏れ財産に対する調査無し無し無し無し有り

上記の通り、所得税・個人消費税、法人税・法人消費税、相続税という税目ごとに、発表される項目、調査項目、集計項目に差異があります。この差異の理由については不明ですが、役所は縦割りですので、それぞれの役所ごとにやや独自の運営がされているためと解されます。下記において、所得税・個人消費税についてコメントいたします。

・所得税・個人消費税については、実地調査を特別・一般調査、着眼調査に分類して集計されています。
・所得税・個人消費税については、不正計算という文言の使用はありません。
・所得税・個人消費税については、重加算税賦課件数等の集計がありません。
・所得税・個人消費税については、インターネット取引の集計があり、近年は暗号資産をさらに詳細に分類して集計されています。

鴻秀明「税務調査のガラパゴス化と重加算税」p20-p22において、「法人税の実地調査状況」では「不正」という単語が何度も出てきますが、「所得税調査等の状況」では「不正」が全く出てきません。重加算税は国税通則法で定められているにもかかわらず、この取り扱いの差は何を意味するのでしょうか。法人税調査では重加算税が重視され、所得税調査では重加算税は重視されていない、と容易に想像できます、とありました。

しかし、弊所の見解では、所得税においても税務調査官は重加算税を重視していると推測しております。

過少申告かつ偽りその他不正の行為、隠ぺい仮装に心当たりがある方で調査通知があった方、あきらめないでください、調査通知後から調査日の前日までに自主修正申告をすれば重加算税を回避できることが国税通則法第68条1項に定義づけられています!(こちらの解説ページをご参考ください)

税務署から電話があっても慌てないでください!調査開始前であればまだ対応策は残されております。弊所にご連絡ください!