弊所が受任させていただく案件の平均的な契約内容イメージ

●個人事業主との契約内容イメージ
・年商800万円~2,000万円程度×5年間の調査対象期間
・契約報酬金額平均440,000円程度
通帳レシート領収書原本資料からの一からの売上経費修正代行最大5年間含む(貴事業所への出張訪問作業含む)
・所得税最大過去5年分、税務調査事前自主申告提出業務含む
・消費税最大過去5年分、税務調査事前自主申告提出業務含む
・現場税務調査立会又はオンライン税務調査立会を含む

●会社法人との契約内容イメージ
・年商800万円~2,000万円程度×5年間の調査対象期間
・契約報酬金額平均660,000円程度
通帳レシート領収書原本資料からの一からの売上経費修正代行最大5年間含む(貴事業所への出張訪問作業含む)
・法人税最大過去5年分、税務調査前事自主申告提出業務含む
・消費税最大過去5年分、税務調査前事自主申告提出業務含む
・現場税務調査立会又はオンライン税務調査立会を含む

弊所にご依頼いただくメリット

全国対応致します!
・税務調査初日の前日までに事前自主修正申告することに全力で取り組み、重加算税回避に努めます!
・税務調査の初日まで時間が無い中で、整理されていないレシート請求書の仕分け、再発行通帳からの仕訳入力、再発行クレジットカード明細からの仕訳入力を承ります!
貴事業所への出張訪問作業も承ります!
・税務調査当日は、理路整然と自信をもって調査官に説明し、調査を早期終了に努めます!
・予想されうる追徴課税本税及び加算税に加えて高額な税理士報酬が不安という事情を考慮しまして、可能な限りの安価な税理士報酬見積提示に努めます!

あなたの税務調査の不安に寄り添う税理士です!

 

ホームページにご訪問いただきありがとうございます。税務調査の全国対応をしております、京都の税理士です。
弊所ホームページにたどり着かれた方の多くは下記のような方々ではないでしょうか。

・税務調査で指摘が予想される追徴本税が払えるか不安
・税務調査で指摘される加算税が重加算税の場合、今後再起できるか不安
・税務調査における本税の減額、加算税の減額、重加算税回避を支援してほしいが、税理士報酬が払えるか不安

弊所はこれまでこのような方々を支援してきておりますので、不安なお気持お察しします。弊所はそこに寄り添う覚悟のある税理士事務所です。ぜひ弊所を信頼いただいて、まずはお問合せいただければ幸いです。

田中信男税理士事務所
所属税理士 田中亨

MENU